La Lune(ラ リュヌ)は静岡県島田市にあるリラクゼーションサロンです
よもぎ蒸しやドライヘッドスパ、フェムケア(骨盤底筋トレーニング)の施術が受けられます
夜空に浮かぶ月夜のように、毎日頑張る女性にパワーを与えられる存在として、お客様に寄り添います
よもぎ蒸しとは?
古くから韓国に伝わる民間療法の一つ
産後のケア、冷え症緩和、女性不調改善を目的に広く親しまれて来ました
よもぎ蒸しを下半身から全身に浴びることで、血行促進やデトックス効果を促します
よもぎ蒸しの種類
01:よもぎ蒸し(基本)
よもぎ蒸しは、よもぎを中心とした薬草を煮出した蒸気で体を温める
椅子の種類も木製や黄土、ランタン製と幅広い
02:黄土よもぎ蒸し
よもぎ蒸しの中でも、黄土の椅子や壺を使用したよもぎ蒸しのこと
サロンにより、両方黄土を使用したり、どちらか片方だけ黄土を使用している
03:漢方よもぎ蒸し
よもぎを中心に漢方の知恵を取り入れたよもぎ蒸し
04:ハーブ蒸し
漢方と同様に、いろいろな薬草をブレンド
05:ローズ蒸し
ローズの香りを楽しみながら体を温める
その他にもハマム、モリンガ蒸しなどがある
黄土よもぎ蒸し
よもぎ蒸しの進化版で、美容と健康をサポートする驚くべき効果を持つと注目されています
◇蒸気をより効率的に体に浸透させることができる
◇遠赤外線を発する特性があり、体を深部から温める効果をもたらす
◇黄土の特性を活かすことで健康効果も一段と高まる(筋肉の緊張をほぐす・血液循環促進・細胞活性化をサポート)
◇美容やストレス管理にも効果を発揮
黄土壺と他素材の違い
01:黄土
非常に高い熱伝導率と蓄熱性を兼ねていて、温まるまでの時間が短く冷めにくい
薬草から放出される成分が蒸気に乗って、長時間安定し体内に吸収
加熱されると遠赤外線を発生させる性質があり、血行促進や老廃物の排出をより効果的に促進する
02:陶器
黄土ほどの熱伝導性はないものの、比較的安定した熱伝導を持ち合わせている
03:プラスチック製
熱伝導性が低く、蒸気の温度保持力が短い
黄土壺の他と違うポイント
01:豊富なミネラルを体内に浸透
70種類以上ものミネラルを含有していると言われている
肌再生サイクル活性化、ホルモン調整◎
02:自然のフィルター作用がある
水分の空気中の雑菌や汚染物質を吸着・分解
pHバランス(肌表面を覆う皮脂膜の酸性・アルカリ性の度合いのこと)を保つ機能もある
ニキビ・肌荒れ予防・膣内環境の正常化◎
03:遠赤外線効果
血流改善・代謝促進することで
冷え改善、むくみ解消、体温上昇◎
04:デトックス効果
発汗・老廃物排出促進されることで
オリモノ、体臭の改善、生理痛緩和◎
La Lune(ラ リュヌ)のよもぎ蒸し
当サロンは韓国の老舗メーカー『ファンジン』を取り扱っていて椅子・壺ともに黄土製です
韓国の一部でしか採掘されない希少な五色黄土を無形文化財に指定された職人が伝統技法そのままで、一つ一つ丁寧に手作りしています
その中でも厳選された一部の高品質製品のみを使用
薬草も『ファンジン』のもので、無農薬栽培で韓国より『特定座浴剤』として認定されたもの
よもぎの他にもお悩み別に特化した上質な韓方生薬が配合されています
『黄土』のよもぎ蒸しが良いと聞いて探して当サロンにご来店されるお客様もいらっしゃいます♡
生理痛/PMS/生理不順/更年期障害/冷え/腸活/妊活/産後ケア/デトックス/リラックス/ストレス解消/ダイエット/不眠/アトピー/肌荒れ/シミ・そばかす/アレルギー性鼻炎など効果◎
黄土よもぎ蒸しは心と体のバランスを内側から整えます
黄土よもぎ蒸しはじめてみませんか?
新規様は初回価格で体験できますよ