La Lune(ラ リュヌ)は静岡県島田市にある女性特有のお悩みに特化したリラクゼーションサロンです
よもぎ蒸しやフェムケア(骨盤底筋トレーニング)、ヘッドスパの施術が受けられます
夜空に浮かぶ月夜のように毎日頑張る女性にパワーを与えられる存在としてお客様のお悩みに寄り添います
梅雨時期の4大肌トラブル
梅雨時期になるとテカリやニキビ、くすみ、乾燥、紫外線によるダメージといった肌トラブルを起こしませんか?
梅雨時期は、気温や湿度が上昇し、外は暑く室内はエアコンが効いている環境から、1年の中でも肌が不安定になりやすい時期なんです
梅雨時期の4大肌トラブルと原因
01:テカリ・ニキビ
湿度の上昇により皮脂が出やすくなることで起こり、皮脂が増加すると、雑菌が繁殖して炎症を起こし、ニキビ・吹き出物の原因になる
02:くすみ
暑い日もあるが、雨が降れば空気が冷たくなったり、エアコンなどを使用して寒くなったりで、体が冷えると血行不良を起こし、くすみがちになる
03:紫外線
梅雨時期は雨や曇の日が多いが、紫外線量は真夏並み。紫外線でダメージを受けた肌は、バリア機能が低下し肌荒れやシミ、くすみ、シワの原因になる。
04:乾燥
汗を放置しておくと、肌の水分も一緒に蒸発してしまい、乾燥が進むことになる。また、エアコンの除湿や冷房から肌の乾燥が進み、インナードライの状態になり、乾燥やニキビなどの原因になる。
梅雨時期の肌トラブルを放置してしまうと、これからやってくる夏の紫外線シーズンには更に肌状態が悪化してしまいます⚠️
マントを頭までスッポリかぶり、お顔に蒸気を十分に当てると、ワントーン明るくモッチリした肌になっていますヽ(=´▽`=)ノ
よもぎ蒸しによる効果
よもぎ蒸しによる効果
01:皮脂分泌抑制
体の芯から温まることで血行促進され、皮脂腺の働きが正常になり、皮脂の過剰分泌を抑える効果がある。また、蒸気で毛穴を開き皮脂や汚れを浮き立たせ、皮脂を排出するのに約立つ。
ニキビ
よもぎに含まれているクロロフィルには、雑菌作用があり、アクネ菌を防いだり肌の炎症を抑える。
02:トーンアップ
血行促進され新陳代謝が活発になり肌のトーンが明るくなる。
03:メラニン生成抑制、日焼けによる赤みを抑える
よもぎに含まれている成分による抗酸化作用・抗炎症作用、有機ゲルマニウムやビタミンCの働きが、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすの予防や、日焼けによる肌荒れや赤みを抑える作用がある。
04:肌の水分を保つ働き
よもぎの蒸気には保湿成分が含まれているので、肌の水分を保つ働きがある。また、血行促進されることで肌に栄養と酸素が十分に供給され、肌のターンオーバーが正常化し、乾燥によるトラブルが改善される。
よもぎに含まれている成分は美容効果がたくさんあります♡
また、体の芯から温まることで血行促進され、新陳代謝が活発になるので、よもぎ蒸しには美肌効果もあるんですよ(^。^)
梅雨時期の肌トラブル対策
梅雨時期の肌トラブル対策
01:クレンジング・洗顔は優しく入念に
雑菌を取り除くには、入念に行なうことが大切。量をケチると肌を擦り込んでしまい、バリア機能が乱れてしまうので、ケチらずに。洗顔はたっぷりキメ細かい泡で、泡を転がすように丁寧に洗うこと。また、洗顔のしすぎは、必要な皮脂まで洗い流してしまうので、朝・晩の2回で。
02:保湿ケアはしっかりと
エアコンや除湿機の影響を受けない肌作りをするために、保湿ケアを行なう。ベタつきが気になるからと思って保湿を控えると、肌のバリア機能が低下して、皮脂の過剰分泌を招き、更にベタついてしまう。
03:冷え対策
温度差による冷え対策を行なう。また、日頃から半身浴や、よもぎ蒸しなどで体を温めて血行促進をする。
04:紫外線対策
紫外線量は真夏とほぼ同等と言われているので、日差しがない日でも日焼け止めは使うようにすること。また、ビタミンCやリコピンなど食事に取り入れるようにすることも紫外線対策に効果的。
まとめ
1.梅雨時期は1年の中でも、肌が不安定になりやすい時期で、肌トラブルを引き起こします
2.クレンジング・洗顔は入念に、優しく行なうこと。保湿ケアをしっかり行い皮脂と水分のバランスを整えましょう
3.冷え対策、紫外線対策を行い、くすみや、シミ・そばかす、シワにならないように予防しましょう
4.よもぎ蒸しは血行促進効果は勿論、よもぎに含まれている成分で美容効果もあります
梅雨時期に肌トラブルを起こす方&美肌になりたい方も、よもぎ蒸し体験してみてはいかがですか?
新規様は初回価格で体験ができますよ
お気軽にご来店ください